|
|
Q1 |
ていねいに拭いているのに、窓ガラスがくもりがちなのですが? |
|
A1 |
コロピア万能洗浄剤を40倍〜80倍に薄めてぞうきんで拭いてみてください。
又、窓拭きワイパーで掃除するとプロが掃除したみたいにキレイになります。
|
|
Q2 |
フローリングをきれいに長持ちさせるお手入れ方法は |
|
A2 |
まずフローリングをモップを使いホコリやゴミを取り除いてください。
フッ素ワックスをかけてください。
雑巾がけと同じ要領で自分で簡単に塗れます。
乾くと水をはじき汚れがつきにくく、掃除が楽になります。
半年に1回又は1年に1回ぐらいの目安でワックス掛けしてください。 |
|
Q3 |
トイレのきばみがとれなくてこまっていますどうしたらいいのでしょうか? |
|
A3 |
トイレブラシでまんべんなくこすってください。
毛が柔らかいので便器の裏まで届きます。
それでも落ちない場合は陶器用研磨スティックを使ってください。
トイレ掃除は毎日行うことがポイントです。
|
|
Q4 |
キッチンの油汚れにはどの洗剤がお勧めですか。 |
|
A4 |
コロピア万能洗浄剤がお勧めです。
希釈タイプなので経済的です。
素材をいためずに使用できます。
換気扇・レンジの油汚れ・家具・床・カーペット
お風呂の湯垢取り、配水管の掃除に。
|
|
Q5 |
テレビや家具・OA機器などのホコリを簡単にとりたいのですが |
|
A5 |
ハイコロンはたきを使ってみてください。
ハイコロン繊維の摩擦によって静電気を起こし、
見えないホコリまでキレイサッパリ吸い取ります。
自動車の内部のホコリ、ピアノ、本棚、テレビ、
ステレオや家具などのホコリとりには効果はバツグンです。
掃けば掃くほどホコリは良くとれます。
|
|
Q6 |
高い場所の掃除方法は |
|
A6 |
のびーるハイコロンはたきをお使いください。
伸縮自在で最長250cmまで伸びるはたきです
先端に静電吸着ハイコロンはたきが付いています 取替え交換可能
人が立って使用すれば4.5mの高さまで清掃が出来ます
ハイコロン繊維の摩擦によって静電気を起こし見えないホコリまで
キレイサッパリと吸い取ります。
階段吹き抜けの場所・カーテンレールや高い所のファンの羽や照明に最適です |
|
Q7 |
冷蔵庫の中のイヤな臭いが気になるのですが |
|
A7 |
備長炭を使ってみてはいかかでしょうか。
冷蔵庫に入れて脱臭(500g)
【冷蔵庫や押入れなどに置く】
木炭を流しの下・タンス・押入れ・冷蔵庫に置くとイヤな臭いや
湿気が取れます。
木炭は、湿気を取るだけでなく空気が乾燥しすぎると逆に水分を放出し
自然な湿度調整をします。 |
|
Q8 |
アレルギー性皮膚炎・アトピーの子でも大丈夫な掃除機はありますか |
|
A8 |
エポックスインテリア館でも使用している掃除機なら大丈夫です。
3段階フィルターシステムで清潔な排気。
吸引したハウスダストを外に出しません。
0.3マイクロメートル以上のほこりを99.97%カット。
ぜん息、アトピー性皮膚炎等アレルギー疾患の予防に。
キチンとハウスダストを取ります。 |
|
|