|
|
 |
調湿ゲルは空気中の水分を急速に吸収し結露点まで達しません |
 |

|
すぐれた調湿効果で湿度がコントロールされ、防虫,防カビ作用を発揮します |
結露を防ぎます 温度変化による相対湿度が結露点に達すること防止 |
|
調湿ゲルのすぐれた能力と効果で
空気中の水分を結露点に達する前に、急速に吸着し、水滴となることを防止します
結露を防ぐには、空気中の水分を積極的に吸着吸水できることが重要なポイントです
ゲルの調湿機能は、湿気が約85%を超えた高湿度環境では、空気中の水分を積極的に吸着吸水します。
比較的湿度の低い50%以下では、空気中の水分を吸水する力は弱くなり、放出する力が高まります
吸水した調湿ゲルに乾燥した空気が接触すると、吸水していた水分を空気中に放出しますので 繰り返して何度でも吸水と放出をすることができます。
|
|
|
調湿剤は実は様々な場所で役にたっています。
例えば、高層ビル用の窓ガラスは、強風のために2枚組みでガラスを貼っていますが、ガラスと外気の温度がかわると結露が発生します。
そこでガラスとガラスの間の空間に溝を作り、調湿剤を入れて、ガラスの間の湿気を結露点に達する前に調節することができるのです。 |
|
無害・無臭の安全な調湿剤です
調湿ゲルはお菓子などの乾燥剤として使われているシリカゲルを住宅用として作り変えたものです。
ゲルの主成分である二酸化ケイ素は、さまざまな試験をクリアし、食品添加物・医薬品添加物などに認可された物質なので、安心してお使い頂けます。 |
|
|
業務用だから、最初は少し高いと思いますが(調湿材は性能が命です)
(材料費が約50パーセント高いですが工賃は変わらないので全体では20パーセント程度のアップですみます)メンテナンスにお金がかからないので結局おとくです |
|
|
|